2018年4月30日月曜日

JT65-HF HB9HQX から JT-Linker に交信データが転送されない!!

JT65-HF HB9HQX から JT-Linker に交信データが転送されなくなった。

そのため、ハムログに自動で交信データが挿入されないので、しばらく手入力していた。

本日、原因発見。


FT8 初交信 

変更申請も無事終わり、ワッチしたり、設定を見直したりの日々。

昨日、やっと交信成立。 

アメリカ、オーストラリア、インドネシア、中国、フィリピン、アラスカ等の局と交信。


2018年4月3日火曜日

FT8

FT8運用に向けて、昨日、桜時計とJTDXをDL。

桜時計
パソコンの内蔵時計の狂いを修正してくれるらしい。
管理者権限で実行する。

JTDX
マニュアルを読みながら、最低限必要な設定を行う。

 設定の覚書
 1,RigのプルダウンメニューにOmniRig Rig1発見。
   JT65運用でも使っているので、これを選択。
   「TestCat」をクリックして緑色になれば、OK。


後日、Yaesu FT-991発見。 以下のようにすればOKのようです。


2,マイクとスピーカーは USB Audio CODEC を選択。

 3,UDPサーバー関連の3つのボックスをチェック。
   (JTLinker経由でハムログ自動入力のため必要らしい。)
受信はできるようになったので、しばらくは、交信の様子見。
 マニュアルを読んで交信の仕方等のお勉強。



2018年4月2日月曜日

FT8 変更届で手こずったのでメモしておく

電波利用電子申請届出システム Lite で 久しぶりに変更届してみた。


前回 JT 65で F 1 D は届出済なので、前回の届け出ファイルを読み込んで、
FT8の付属装置諸元を添付すればよいはず。

最後のデータ送信で先に進めない。
2,3度繰り返して、やっと最初の「申請開始」でミスってたことに気がつく。
説明はちゃんと読まないと。



1,新たに申請手続きを開始します。
2,無線局免許状をお持ちの場合
3、「保存したファイルを読み込んで編集」をクリック
と進めば良いのを、1,で「提出済みの申請書を修正して再提出します。」
をクリックしていたので、電子申請番号を要求されて、
先に進めなかった。 

次回は間違えないようにしよう。