2016年2月28日日曜日

筑後川の土手で移動運用してきました!

午後3時ぐらいから 筑後川の土手で移動運用してきました!

QTHは佐賀県三養基郡坂口。

3.5mのポールにロッドアンテナRH770を洗濯バサミで挟み、3.5mの同軸ケーブルでVX-8Dに接続してQSO。





障害物がないので、こんな貧弱な設備でも結構電波飛ぶようです。

1時間程度で5局の局長さんとQSOできました。

一番遠くて伊万里市(約60km)の局長さんとレポート56でつながりました。

FBなQSOありがとうございました。






2 件のコメント:

  1. おはようございます
    おぉ~5wで60㌔とは頑張りましたねぇ(=^・・^=)ブラボーです
    パワーも大事ですけど アンテナ利得と高さがもっと大事ですね(=^・・^=)
    いやぁ~60キロは凄い おめでとうございます

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。 先日、吉野ヶ里道の駅から熊本県の飯田山移動運用の局長さんと交信成立。 約90kmでしたよ。ハンディ機同士でもロケがいいとFBなようです。

      削除